[石井亮次]田中さん、唯一トランプ。
[田中康夫]僕は、ヒラリー(・クリントン)さんは逆に言うと、バランス派のように見えて背後にいる献金のシステムの人達(巨大金融機関・巨大軍需産業・巨大製薬&化学会社の忠実な代弁者)で、シリアであったり何処であったり好戦的な部分が出てくるんじゃないのかと。そうするとアメリカ(の国民の間に)はやっぱりイラクとアフガニスタンの厭戦気分があるでしょ。それともう一個、(ドナルド・)トランプさんというのは(バラク・)オバマさんと似ている事をずっと言ってきてるんです。って事はオバマさんも、アメリカが世界の警察官で、アメリカが全てヘゲモニーを握るような時代ではないって言ってきた訳ですよ。で、それぞれの地域ごとに考えようよと。で、アメリカの限られた軍隊は、(もちろん)戦争はいけないんですけど、そうじゃなくて効率的に使おうと。トランプさんが言ってる事って、今言ってるのは何かと言ったら、そりゃ、(メキシコとの国境に)壁を作ろうなんてのは論外なんだけれども、つまりほら、「都民・ファースト」と同じように「アメリカ・ファースト」だよって言ってる訳ですよ。アメリカが世界の事の前に、それぞれ、ロシアや中国も大きくなってきちゃったし、アメリカの事を考えてから考え、やろうよって言ってる。そこがやっぱりアメリカで仕事が無い、あるいは、大学行ったけど仕事が無い、あるいは低所得である低学歴っていう人達の気持ちを掴んでんじゃないかなと。
イギリスやアメリカは確実にグローバリズムに反対している。
— 上野タケシ (@ueno_takeshi) 2016年11月10日
TPPなんて最たるもの、いまだ自由貿易なんて言っている日本マスコミと日本政府。国際企業に富を売り渡す、投資家保護法で政府が訴えられる、どこが自由貿易だ?
世界が変わろうとしているのに一番変わらないニッポン。#ss954
出演情報
11月14日(月)TOKYO MX「モーニングCROSS」(07:00~08:30)生出演します。
「オピニオンCROSS」のコーナーでは、
「ドナルド・トランプ次期大統領は、バーニー・サンダースと教皇フランシスコの理念の実践者である」
と題してYa’ssyならでは深~い絵解きを行う予定です。乞うご期待下さい。
PC、スマホでもエムキャスを通じて全国津々浦々で番組を視聴可能です
ドナルド・トランプ関連記事