◎文字起こしby朝吉@o2106様
以前は文藝で始まった連載がついに完成した。今回は25日に発売された「33年後のなんとなく、クリスタル」の紹介(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 26, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル(以下、今クリ)」は昨日ぐらいから書店に並び始めたが、ちょっと品切れの店もあるぐらいで申し訳ない(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 26, 2014
メソッドとは哲学を持って考える事。田中式メソッドとはやる事を絞って繰り返す事。参考書でも世界史も英語も1冊を繰り返せばいい(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
偏差値で大学を選ばない。そこそこの偏差値の子は東京のどの土地に大学があってどれぐらい勉強で入れるのかというバランスを考えれば、吉祥寺のお洒落なイメージのある成蹊大学。ここら辺がおいしい(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
著書「大学受験講座」で少人数がいい人にとっては同じ偏差値なら大規模な大学よりむしろ家族的な家庭的なとこがいいとか書いていたのかな(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
僕は本当の事を言いすぎて、長野県でも永田町でも、ちょっと本当の事を言われるとちょっと困っちゃう人達がいて…(笑)(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
2年前に総選挙で敗退。少し精神的にも物理的にも余裕ができ歌を忘れたカナリアじゃなくて物語を書きなさいと言ってくれた人がいた。それで1年かけて書いたのが「33年後のなんとなく、クリスタル」(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんとなく、クリスタル」には山のようにブランド名が出てきて、そこに注釈がついてただの商品の説明でなくて、田中さんの独自の価値観で書かれている…そういう本だった(垣花正さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(1)今回もなかにし礼さんが前作「なんとなく、クリスタル」と合わせて評価して下さって、注の中の一つに主人公達が渋谷をジョギングしているシーンでNHK放送センターが出てくる(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(2)そこの注は「大日本帝国の大和、日本交通、帝都、国際の四社以外は客待ちをご遠慮頂いております。以上、開かれた国営放送皆様のNHKからのお知らせでした」というものだった(笑)(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」は由利達が50代になり、結婚したり離婚したり、婦人科系の病気を患ったり、あるいは子供や夫の仕事で悩む。そこにヤスオがロッタと散歩をするシーンで始まる(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」に出てくるロッタちゃんはトイプードルの4歳。帯にも写真入りで登場していてパパとママのウザいぐらいの愛を一身に受けて成長している(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」の帯でロッタちゃんは「この本はこれまでの、今の、これからの日本のお話なの」と吹き出しで表されている(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
この30年の激動であった。携帯電話も自動車電話も80年代にはなく、アルタの楽屋で自動車電話をつけたことをタモリさんと亡くなられた横澤さんにその良さを話していると、君贅沢だよって嗜められた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
今や携帯は子供も持っている。夜中に届いたラインを読まないままに学校に行くといじめられる。便利なんだか、息苦しいのかちょっと分からない(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
30年前はデートをハチ公前で待ち合わせをしていても、30分遅れてもバックれられたのか、事故に遭ったのかも分からなかった(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんクリ」を当時読ん出た人は由利が再登場するのに沸き立つのでは。まして実在しているのではないかというミステリアスな由利と奥さんがいるヤスオちゃんが実に雰囲気がいい(垣花正さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」では由利とヤスオが料理食べるシーンで何ページも割いている。この二人がどうなっていくかも含めて実に楽しみな作品だ(垣花正さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」は書店の方も実にいい場所に置いて下さり、久方ぶりの本なのに感謝している(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
学園紛争やそういう若者を描いた作品はあったが、それから後の僕たちを描いたものはないなと思ったのと、当時留年して暇こいたので「なんとなく、クリスタル」を書いた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(1)人間の内面を描くのが小説だって言われてたけど、もしかするとその人がどんな所でどんな人と会っていて、どんなものが好きで苦手だったりということが…(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(2)もしかするとブランドじゃなくて、我々の周りに選んでいるものを描く事によって、その人間の気持ちや考えが描けるのではないかと、若造は思ってちょっと書いた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんクリ」は小説の右ページが本文、左ページが注釈。分からない言葉があれば…例えば漱石や鴎外の作品で注がある。今の僕達の所が解らない、注がないと閉ざされた記号になってしまうと若造は思った(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんとなく、クリスタル」でユーミンの注は「歩六分洋966DK8東南角眺陽秀十階建七階築ニ年冷暖付閑静環秀即入可といったイメージが、ありそうだと思いませんか」(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんとなく、クリスタル」を 10年後に期待すると芥川賞の選考会で言われたけど、それは期待していないって事じゃないかな(笑)あれから33年経ったので、今度はどんな評価がされるのかなと思う(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(1)「なんとなく、クリスタル」の最後で442の注は当時厚生省が発表していた日本の今、これからの出生率と高齢化率の予測を載せた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(2)人口減少や高齢化が進む中、誰もが豊かな社会を望んでいる我々は、量の拡大でなく質の充実という、言うは易し行うは難しの発想を変え政治も経済も社会も変わらないと立ち行かないと思っていた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「なんクリ」の最後に載せた厚生省の今とこれからの出生率と高齢化率について、日本のメディアより海外の方から、何故こんな若者がいるのという反面、君はこういうデータを載せたのと聞かれた(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
人口6千万程度の伊仏のスローフードであってもいいなと思う生活がある訳でしょ。一方、移民を受け入れて1億人を維持するのかという考えもある。でも、何を目指すのかを何も示さないのは違うと思う(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
八ッ場ダムが60年経ってもできていなくて危ないと言われている。だったら護岸補修や浚渫したり、森林整備するのはどれぐらいやってんのという事。二項対立の拳を上げて賛否を決めるものでない(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
国民に対して様々な具体的な選択肢を提示してこそ、政治や行政や経済だと思う(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
今度の「33年後のなんとなく、クリスタル」では、ロッタといううちの犬の絵を入れた。これは家内が絵の上手な友達に教えを請いながら一緒に書いたもので、店頭のポップになった(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
家内とは、もともと私の素行を知った上で14年も付き合って結婚して4年だからね。田中康夫は田中康夫だと思っているんじゃないですかね(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
「33年後のなんとなく、クリスタル」の場面設定は、由利とフランス料理にデートに行く、ママ友の女子会に行く、あとは髪を切るぐらい(笑)でも、そこの会話や描き方の細やかさがが田中康夫さんは凄い(垣花正さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(1)黄昏は夕方に見えなくなるので彼は誰ですかという「誰そ彼(だれそかれ)」が語源。夜明けは「彼は誰(かれはたれ)」。大昔、夕方の見えなくなってきた時と光が差して見える夜明けの両方の意味(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(2)もしかすると「33年後のなんとなく、クリスタル」の主人公達は悩みと高度な消費社会で、みんな歯車のようになっているけども、一人ひとりができる事をできる時にできる場所でできる限りする…(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(3)それは数字に換算できない確かさや喜びがあって、今の新自由主義経済は数字に換算できない伝統や家族は価値ゼロかのように言っているけど、そうでない大事なものがあるのではないか(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(4)空威張りの精神論でなくて、そうした気持ちを持てば、もしかしたら黄昏と思える光は「彼は誰」時の夜明けの光かなということも考えているのかもしれない(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
(5)あんまりこうやって喋ると「お前サービスしすぎでみんな買わなくなるよ」って出版社の人に言われるので、これぐらいにしときます(笑)(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
知事時の1日の利息の返済だけで1億4200万円もあった事を誰も知らなかった訳。それで借金を6年連続で都道府県の中で唯一減らして毎年収支を黒字にした。40人学級を30人に県民とした事だけ(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
福祉や医療や教育は人が人の世話をする職業。それこそが新しい雇用の場ではないか。高齢者の微妙な心持ちや表情を汲み取る介護士や看護師の訓練を職のない若者にさせるビジョンを打ち出す事も大事だ(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
素浪人になった私は「33年後のなんんとなく、クリスタル」の中で本当の日本の在り方をちょっと生意気にも書いてみたという感じかな(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
長野県は比較的先駆けて、どこにどんな独居のお爺ちゃんやお婆ちゃんが住んでいるかを調べて、市長さんと一緒にマップを作っておくという事をした(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014
長野県は森林が8割なので、山あいの集落にラジオが聴ける装置を作るとかしてきた。でも、日本は地震列島なので想定外のことも起きた。今回の地震で私が知事だったとしても矢面に立ったと思う(田中康夫さん、H26.11.27) @loveyassy @happy_1242 #jolf
— 朝吉 (@o2106) November 27, 2014