こちらは「新型コロナウイルスCOVID-19」に関する田中康夫のSNS上の発言、活字媒体への寄稿、電波媒体での発言の文字起こしetc.を時系列でご覧頂けるまとめサイトです。その他のCOVID-19 に関する執筆原稿・出演番組文字起こしへのリンクを設けた「先手先手」の「後手後手」まとめサイトはこちら。
Pandemic=感染症の世界的流行
ギリシア語 Pandemia=Pan(全て)+Demos(人々)
「サンデー毎日」4月7日(火)発売号で「世界が危ぶむ井の中の蛙ニッポン」「田中康夫の令和風景論」「コロナ狂騒曲Part3」4頁寄稿しています!
アベ応援団メディア「夕刊フジ」4月6日(月)発売号で「アビガン、副作用が心配」「田中康夫氏『国会こそ三密』」と題して「風雲永田町」Vol.6271が掲載されました!
NEW! 4月7日発売「サンデー毎日」「令和風景論」③「世界が危ぶむ 井の中の蛙ニッポン~隠蔽、改ざん、問題先送りの大罪」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/04/ce126dfcb7b9fd979087199d2237e262.pdf
NEW!4月6日売り「夕刊フジ」「鈴木棟一の風雲永田町」Vol.6271「アビガン、副作用が心配」「田中康夫氏『国会こそ三密』」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/04/56ae3ccf1594b7506dfeb595134f53de.pdf
3月24日発売「サンデー毎日」「令和風景論」②「早期発見の前に早期調査を」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/03/23bfa6706248d3a811f9ea4f974dda6b.pdf
3月12日発売「サンデー毎日」「令和風景論」①「先手先手どころか後手後手」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/02/893f43627dd8e905a2cb7b1879b7e89e.pdf
3月27日発売「新ニッポン論」「日本の『眠度』」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/03/4e54a7959d0c8b90a4b528cbaa69083b.pdf
2月28日発売「新ニッポン論」「医系技官という宿痾」
http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2020/02/9a2eba52bc12fdae6b82d3671267690f.pdf
浅田彰氏との対談
3月5日発売「ソトコト」「憂国呆談」
https://sotokoto-online.jp/1068
2月5日発売「ソトコト」「憂国呆談」
https://sotokoto-online.jp/964
番組文字起こし・動画・音声
4月18日「ナイツのちゃきちゃき大放送」
https://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/04/18/132605
3月23日「モーニングCROSS」
https://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/03/23/054312
3月21日「ナイツのちゃきちゃき大放送」
https://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/03/21/155539
2月24日「モーニングCROSS」
https://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/02/24/062103
2月15日「ナイツのちゃきちゃき大放送」
https://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2020/02/15/105422
*
(次回の「モーニングCROSS」は5月1日(金)、「サンデー毎日」「コロナ狂騒曲Part4」は5月12日(火)発売号に寄稿します)
4月16日(木)
グリコのおまけ
デマです。 https://t.co/hrehKa0JV9
— 岩永直子 Naoko Iwanaga (@nonbeepanda) April 16, 2020
これまでの記事を読んでいたら、岩永氏はいま一番気になることをタイムリーにきちんと取材して、事実を誠実に伝えてくれているとわかるし、西浦氏も専門知識から言えることできることを身銭を切ってしている。田中氏がここまで無責任に軽く放つ人物だったとは。今政治に携わっていないことだけが幸い。
— 糸 (@tateyokoito) April 16, 2020
田中康夫さんは医療関係者でもその領域の専門家でもない。今一度、心を落ち着かせてください。そして名指しした方々の発言を読み返してみましょう。
— IAOTP_METAL (@iaotp) April 16, 2020
リプとファボの少なさから、あの「田中康夫」さんがここまで国民に全く相手にされなくなったことに諸行無常を感じます。やっぱり信濃川が効いているのでしょうか。
— airradar6 (@airradar6) April 16, 2020
岩田健太郎教授は「電車は当時はリスクではありませんでした」と言っていますが、そんなの最初からリスクに決まっているでしょう。2月から3月にかけて市中に感染者がばらまかれて無症状者や軽症者の実数は増加したのです。検査をしていないから捕捉できていないのです。
— 善川チャーリ (@GoodBye_Nuclear) 2020年4月16日
🎌令和版『本当は恐ろしいグリム童話』の眞實😱
— 田中康夫 (@loveyassy) April 16, 2020
①死に体@AbeShinzoをゾンビに仕立て🧟自ら嬉々とミイラになった@namatahara💀
②「殆どの閣僚が緊急事態宣言に反対した」から出さなかったヘタレ「民主主義」なボク🎌#令和のルイ16世👑
田原ブログ➡https://t.co/gJjwXKedclhttps://t.co/bOu9JtfR32
— 太郎冠者 (@48eJWFgoF59Karq) April 16, 2020
墜落したF35、1機分のお金で何ができたか―「欠陥商品」147機6兆2000億円を爆買いの愚 https://t.co/t2YsEjLMX9#F35 #墜落 pic.twitter.com/UMZ3JLJzs1
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年4月17日
#F35 で #コロナ は撃墜でない!
— rokube (龍ノ口の石井) (@rokube_fujisaw1) 2020年4月16日
仮想敵国をでっちあげた日米同盟は、ウイルスには無意味。
6兆2000億円は全くの税金の無駄遣い!
こんな「みかじめ料」を支払い続けてきたことが、日本の不幸の原因。
米国はずっと日本を騙して搾取してきた詐欺。
クーリングオフを!
【大機小機】検査と隔離は公共事業だ:日本経済新聞
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) 2020年4月15日
私には専門家会議の主張より、合理的に見えます。クラスターを調べると、全国の罹患率が推定できると言うのがどうしても理解できません https://t.co/MFXBb9f1kI
行動制限ないと重篤者85万人/「接触機会8割減が必要」強調 クラスター班、北大教授試算
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) 2020年4月15日
安倍さんも困っているだろう。接触を八割減らすとは都市を完全に閉鎖するということ。感染が拡大したら、専門家の助言に従わなかった安倍さんの責任になる。pcrもせずに、よく言う https://t.co/x365uwgTei
国会議員をはじめ一般的な政治家の意見を読んでると、医療問題は医療界におまかせ状態で、専門家支配万歳!シビリアンコントロール意識ゼロみたい人が多くてガッカリ。
— Runner (@PV_Runner) 2020年4月15日
たぶん、安倍首相もそんな一人なんだと思う。
これじゃ、いかんでしょう。
「pcr もせずによく言う」
— フランシスコは死にました (@hafezalaqsa) 2020年4月15日
ホント、この言葉に尽きるな。
誰かが発すれば、その様になるなんて普通の大人なら考えない。
韓国は国民が自発的に行動変容したんじゃないのか。その根拠が検査だったんじゃないだろうか?
もう、ヒーローは要らない。欲しいのは現実を見ながら方法を変える柔軟な専門家だ。
節子、それ売上の補償ちゃう、休業手当の助成や。休業したら休業手当以上の売上が飛んで、売上から光熱費や家賃を払うんやから、休業手当だけ助成してもらったかてやっていかれへん。それからくどくど書いてるのはな、補償ちゃう、融資や。後で返さなあかん。節子はよくわかってないみたいやけどな。 https://t.co/lwPIZaC7Pc
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2020年4月12日
🚨大阪府の吹田市民病院🏥現場からの緊急報告👨🏾⚕️
— 田中康夫 (@loveyassy) 2020年4月16日
手術着のストックが底を突き手術が不可能な状態❌
大阪大学附属病院🏥感染症外来もゴミ袋を被って診察👩🏽⚕️
在庫なしジャストインタイム「医療改革」導入が裏目に💥
サッチャー&レーガン経済的新自由主義🤑
41年目の重い代償💦https://t.co/7OLjeNxSgf
橋下徹から、着々と進められた維新の医療改革の結果ですか。 https://t.co/5SuR8KYAvb
— 山崎 浩一郎 (@3150takumi) 2020年4月16日
ゴミ袋をかぶらせ、自分たちの汚点をしっかり封をし、ゴミの日に出す❗維新イズム。
— せっきー (@sekky_lions) 2020年4月16日
a001 - Curated tweets by MolotovAbe
New Collection - Curated tweets by MolotovAbe
💥すっかり忘れていた❣
— 田中康夫 (@loveyassy) 2020年4月15日
コロナ感染「後手後手」対応🚨炎上中のテレビ朝日
藤田晋・秋元康両氏も「利益相反」委員の放送番組審議会委員長は幻冬舎の見城徹閣下だった🕺🏼https://t.co/oIMEEX5pyA
今こそ早河洋会長と2人でダメージコントロール会見を📺
雨天の時こそ刎頸の友🖤https://t.co/PklKlxPH3X
Twitterには誤情報と認定された後も59%の投稿が残っているⒸオックスフォード大学
— 田中康夫 (@loveyassy) 2020年4月15日
ネット上に事実と科学に基づいた情報を広げよⒸアントニオ・グテレス🇺🇳事務総長
検査は不要無用❌タイマンぶっこいてた「医療崩壊」メディア@BuzzFeedJapan@TwitterJP笹本裕社長 #出番ですhttps://t.co/M5rZwjFnGF
Twitterには誤情報と認定された後も59%の投稿が残っているⒸオックスフォード大学
— 田中康夫 (@loveyassy) 2020年4月15日
ネット上に事実と科学に基づいた情報を広げよⒸアントニオ・グテレス🇺🇳事務総長
検査は不要無用❌タイマンぶっこいてた「医療崩壊」メディア@BuzzFeedJapan@TwitterJP笹本裕社長 #出番ですhttps://t.co/M5rZwjFnGF
The recurrence of #COVID19 to 2025 will depend greatly on the duration of human immunity to the virus, a new modeling study reports. Social distancing may need to be maintained on and off into 2022 to avoid exceeding hospital care capacities, results show. https://t.co/3g0R4ZSCa9 pic.twitter.com/AB3KuacoSX
— Science Magazine (@ScienceMagazine) 2020年4月14日
人類の免疫獲得次第では2025年まで再流行が発生しうる。医療崩壊を防ぐには、2022年くらいまではソーシャルディスタンスを強いられることになる。 https://t.co/UlTqNX8GDd
— サイトウカラミ (@saitokarami) 2020年4月14日
日本の感染者は公には8000人程度。日本人口の0.0067%でしかないのにこんだけポコポコ有名人が感染してることに疑問に思わない方がおかしい。ちなみに韓国は人口5000万に対し感染者1万人で人口比0.02%。なのに有名人の感染が確認されたのは今のとこ一人。しかも日本で感染。https://t.co/w0A3DXmz1g https://t.co/aUo97DkNA6
— サイトウカラミ (@saitokarami) 2020年4月14日